白内障の手術の後に注意したいこと、合併症も気になる

無事白内障の手術が終わった後は
入浴していいのでしょうか?
また起こりやすい合併症はあるので
しょうか?
今回は白内障の手術の後注意すること
そして合併症について調べます。
入浴、洗顔
夏の暑い日だったら家に帰ってシャワーでも浴びたいですよね
でも手術の後はどうでしょうか?
やはりシャワーや入浴、洗髪、洗顔
はしばらく禁止になります。
医師の許可が下りるまでは守りま
しょう。
許可が出ても最初のうちは目に水が
かからないように注意しましょう。
仕事や運動

激しい運動はしばらく避けてください
またほこりなど不潔なものが目にはいら
ないようにします。
仕事の内容にもよりますが、
医師の指示を仰いでください
旅行は一か月くらいひかえましょう。
たばこ・お酒
たばこも2~3日は控えますお酒は医師の指示に従ってください
通院・薬

手術後に処方された薬は
指示通り使ってください。
しばらくは必ず通院します。
テレビ・読書
目が疲れない程度ならOKです。スポンサードリンク
手術後の症状

目が充血したり
涙が出る
ごろごろする
かすむなどの症状が出ることが
あります。
これらは1週間程度で治ります。
異常な痛みや極端な症状が出た場合
すぐに受診してください。
手術後の眼内炎
手術中や手術後に目の中に細菌が感染して起こります。
感染予防に薬も処方されます。
発生頻度は0.1~0.2%ですが
緊急手術が必要です。
場合によっては失明します。
手術後の後発白内障
手術後、水晶体の後嚢が濁ってきて視力が低下してくることがあります。
この場合はレーザーで治療します。
手術後でも視力が落ちるようなら
早めに受診しましょう。
まとめ
白内障の手術後の注意について調べました。
注意点として
入浴・洗顔は許可が出るまで
禁止。
激しい運動、旅行などは一か月
位禁止。
目を押したりこすったりしない
薬・通院は指示を守る
たばこ・お酒は控える
でしたね。
それでは、最後まで読んでくださって
どうもありがとうございました!^^
よろしければシェアやコメント等
してくださると幸いです◎
この記事へのコメントはありません。